ニシナ店舗スタッフ大募集

ニシナ店舗スタッフ大募集

ニシナで働く魅力

ニシナで働く魅力1

キャリアがどんどん広がる!

まずは店舗に配属、マンツーマン指導による教育制度を受けながら、売場もしくはレジで日々接客し、商品に触れつつ仕事を学んでいます。研修制度充実だから未経験からの転職でも大丈夫です。

店舗での経験を積んだあとは、あなたの個性や強みを生かした、キャリアアップが可能です。店舗の総責任者である店長、店舗を巡回し、売り場管理などをするSV(スーパーバイヤー)、取引先と商品の仕入れを行うバイヤー、顧客の分析・販促企画を行う営業企画など、どんどんスキルアップ。

キャリアがどんどん広がる
キャリアがどんどん広がる

キャリアが
どんどん広がる!

まずは店舗に配属、マンツーマン指導による教育制度を受けながら、売場もしくはレジで日々接客し、商品に触れつつ仕事を学んでいます。研修制度充実だから未経験からの転職でも大丈夫です。

店舗での経験を積んだあとは、あなたの個性や強みを生かした、キャリアアップが可能です。店舗の総責任者である店長、店舗を巡回し、売り場管理などをするSV(スーパーバイヤー)、取引先と商品の仕入れを行うバイヤー、顧客の分析・販促企画を行う営業企画など、どんどんスキルアップ。

ニシナで働く魅力2

多様性のある働き方を応援します

お客様の生活もどんどん変わっているように、働き方もどんどんと変わっています。食材提供を通してお客様の家庭生活を豊かにしていくためには、まず社員の家庭生活から豊かであることが必要だと考え、そのために、それぞれの生き方に合わせた働き方を応援しています。

産休・育休取得実績があり、子育てと仕事を両立できる働き方を提案します。働きやすい職場環境づくりを心がけています。ニシナは、社員にもお客様にもいつも「目の前の人を大切に想う気持ち」を大切にしています。

多様性のある働き方を応援します
多様性のある働き方を応援します

多様性のある働き方を
応援します

お客様の生活もどんどん変わっているように、働き方もどんどんと変わっています。食材提供を通してお客様の家庭生活を豊かにしていくためには、まず社員の家庭生活から豊かであることが必要だと考え、そのために、それぞれの生き方に合わせた働き方を応援しています。

産休・育休取得実績があり、女性なら子育てと仕事を両立できる働き方を提案します。働きやすい職場環境づくりを心がけています。ニシナは、社員にもお客様にもいつも「目の前の人を大切に想う気持ち」を大切にしています。

ニシナで働く魅力3

地域貢献・地域文化の向上も大切な仕事

地元の方から愛されるローカルスーパーマーケットストアであり続けるために、地域貢献・地域文化の向上のお手伝いも大切な仕事です。地域コミュニティの中心的存在として地域のお客さまへの情報発信も積極的に行っています。地元や田舎で働きたいとU・Iターン就職した先輩もたくさん勤務しています。

地方の過疎化、孤立化などが進む中、変わらずニシナの店舗に来ていただけるようにお買い物バスの運行を始めました。地元のお祭りなどにも、積極的に参加し地域との心の絆を強めています。

地域貢献・地域文化の向上も大切な仕事
地域貢献・地域文化の向上も大切な仕事

地域貢献・地域文化の
向上も大切な仕事

地元の方から愛されるローカルスーパーマーケットストアであり続けるために、地域貢献・地域文化の向上のお手伝いも大切な仕事です。地域コミュニティの中心的存在として地域のお客さまへの情報発信も積極的に行っています。地元や田舎で働きたいとU・Iターン就職した先輩もたくさん勤務しています。

地方の過疎化、孤立化などが進む中、変わらずニシナの店舗に来ていただけるようにお買い物バスの運行を始めました。地元のお祭りなどにも、積極的に参加し地域との心の絆を強めています。

先輩インタビュー

ニシナはあたたかい会社だから、みんなのために頑張ろうと思えます

ある意味では僕の最初のお客様は「店舗スタッフ」なんです。

ある意味では僕の最初のお客様は
「店舗スタッフ」なんです。

全国展開をする量販店で働いていたのですが、結婚を機に地元倉敷に定住しようと考えて、同業種で岡山に多く店舗を持つニシナに就職しました。それが大体15年前。最初に配属された店舗ではチーフとして、1年後には違う店舗で副店長として、その後は店長として何店舗かを経験しました。バイヤーになってからは6年が経ちます。

バイヤーの仕事は、メーカーの方とお話しをして店舗に並べる商品を選んで、決めていく仕事です。商品を探して、お店に案内するという立場なので、 商品を手に取ってくれるお客様のことも勿論なのですが、それを売ってくださる店舗で働いているスタッフの気持ちを、どれだけくみ取れるかも重要になってきます。ある意味では僕の最初のお客様は「店舗スタッフ」なんです。

ですから、色々な店舗で働いた経験がすごく役に立っていますね。現場の目線がわかりますし、スタッフとも話をしやすいので、ちょっとした意見も聞き出しやすいです。

先輩インタビュー1

お客様が喜んでくれたかなと、実感できて嬉しいです。

お客様が喜んでくれたかなと、
実感できて嬉しいです。

先輩インタビュー2

今は、日用品の中でも和日配という、豆腐や漬物、納豆などの比較的日持ちがしない商品をメインで担当しています。 そんな性質の商品ということもあって、在庫管理はいつも気を付けています。 例えば、暖冬ならおでんが売れないので練り物の入荷を抑えたり、野菜が高騰すると漬物がよく売れるので発注数を増やしたりしています。季節柄や何気ないことで売り上げが左右するので、それをしっかり管理することが大変ですね。

ニシナは地元のお客様がほとんどなので、近隣のお店で扱っていない商品をニシナに引っ張ってきて、その商品が思っていた以上に売れるとお客様が喜んでくれたかなと、実感できて嬉しいです。

競合店舗がどんな商品を入荷しているかもチェックして、売れている商品ならすぐメーカーに電話して卸してもらうようにしています。他のバイヤーの方も同じようなことをしているようで、一生懸命探してきた商品が、一週間後に別のスーパーでも並んでいることもよくあります。そういうのを見つけるとちょっと悔しいですが、気持ちを切り替えてすぐに新しい商品を探します。ヒット商品が生み出せば自信になりますからね。

ニシナはあたたかい会社だなと思います。「人を見てくれている」という感じで、みんな協力して頑張ろう、フォローしあっていこうという雰囲気があります。「自分のために頑張ろう」と思ってもなかなか大変ですが誰かのためなら頑張れる、僕も「ニシナのお客様やスタッフのために頑張ろう」と思って仕事に取り組んでいます。

先輩インタビュー3

キャリアステップ例

職級・専門別の教育研修や、販売士・衛生管理者・調理師などの資格取得支援、
通信教育などの自己啓発支援も充実。
一人ひとりの意欲に沿ったキャリアアップを応援しています。

キャリアステップ例 社員写真1 キャリアステップ例 社員写真1

職級・専門別の教育研修や、販売士・衛生管理者・調理師などの資格取得支援、通信教育などの自己啓発支援も充実。一人ひとりの意欲に沿ったキャリアアップを応援しています。

店舗の現場で培ったスキルとあなたのつよみを生かし、次なるキャリアステップへ。 ジョブローテーションで、あなたのスキルや志向に応じたキャリア形成が可能です。

キャリアステップ例 社員写真2

代表メッセージ

ニシナは「人が大好き」。スタッフの記念日や誕生日には職場のみんなでお祝いをしています。
とにかく人があたたかい職場です。お店のお客様もあたたかい。1900年から営業していますので、地域にニシナが根付いています。「私たちの街にはニシナがある」と地元の方が言ってくださいます。私たちも地域の皆さんによろこんでいただきたいという気持ちで仕事に励んでいます。

最近、正月1日2日は全店お休みになりました。今までお客様に向いていた部分を、今後はスタッフにも向けていこうと取り組んでいます。私は今、お店を回って、スタッフの皆さんに何か困ったことはないかと声をかけています。また社員とパートの皆さんが「グッドプレイス会」というサークルを作りました。「グッドプレイス会」は全スタッフの親睦と風通しの良い組織を作るためのサークルで、提案は最終的に私へも届きます。それがきっかけで始まった取り組みが、全スタッフ参加できる日帰り旅行です。毎回、笑いあり、感動ありの楽しい内容で、スタッフ同士の交流も一気に深まります。

1900年から誠心誠意、嘘をつかないという商売を続けている会社なので、それを受け入れてくれる素直さと、自分の人生を良くしたいという考えを持っている方と一緒に働きたいと思っています。私は稲盛和夫さんの「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」という言葉が大好き。考え方がマイナスになってはいけません。1のものを、0.1ずつでも成長させていける人が私たちの会社には必要です。「今日より明日を少しでも良くする人」がこれからのニシナを支えていくと確信しています。

代表取締役 仁科正己

代表取締役社長 仁科 正己

代表メッセージ

ニシナは「人が大好き」。スタッフの記念日や誕生日には職場のみんなでお祝いをしています。
とにかく人があたたかい職場です。 お店のお客様もあたたかい。1900年から営業していますので、地域にニシナが根付いています。 「私たちの街にはニシナがある」と地元の方が言ってくださいます。私たちも地域の皆さんによろこんでいただきたいという気持ちで仕事に励んでいます。

最近、正月1日2日は全店お休みになりました。今までお客様に向いていた部分を、今後はスタッフにも向けていこうと取り組んでいます。私は今、お店を回って、スタッフの皆さんに何か困ったことはないかと声をかけています。また社員とパートの皆さんが「グッドプレイス会」というサークルを作りました。「グッドプレイス会」は全スタッフの親睦と風通しの良い組織を作るためのサークルで、提案は最終的に私へも届きます。それがきっかけで始まった取り組みが、全スタッフ参加できる日帰り旅行です。毎回、笑いあり、感動ありの楽しい内容で、スタッフ同士の交流も一気に深まります。

1900年から誠心誠意、嘘をつかないという商売を続けている会社なので、それを受け入れてくれる素直さと、自分の人生を良くしたいという考えを持っている方と一緒に働きたいと思っています。 私は稲盛和夫さんの「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」という言葉が大好き。考え方がマイナスになってはいけません。1のものを、0.1ずつでも成長させていける人が私たちの会社には必要です。「今日より明日を少しでも良くする人」がこれからのニシナを支えていくと確信しています。

代表取締役 仁科正己

代表取締役社長 仁科 正己

募集要項

募集職種

総合職

各店舗にて販売・仕入・企画・計数管理・従業員管理などの基礎業務を経験した後、
志向や適性に応じて将来は店長や本部スタッフ (バイヤー・開発・企画・システム・財務・人事他)として活躍していただきます。

給与

<未経験歓迎> 月給20万~
<経験者優遇> 月給22万~

諸手当

職務手当、役職手当、通勤手当、時間外労働手当

昇給

年1回(5月)

賞与

年2回(7月・12月)

勤務地

岡山県内各店舗または本部
(倉敷市・岡山市・総社市・玉野市・笠岡市・矢掛町【岡山・県南エリア】)

勤務時間

実働8時間 変形労働時間制
店舗営業時間、仕事内容により、時間帯の変動あり

休日休暇

月6~9日 年始休暇、有給休暇、特別休暇(結婚、慶弔休暇等)

教育制度

・3ヵ月ごとに評価し、査定項目をクリアすれば昇給。
社員育成に力を注いでいます。
  マンツーマン指導によるOJT教育/3ヶ年育成研修/階層別・専門別教育研修/
資格取得支援(販売士・衛生管理者・調理師など)/自己啓発支援(通信教育など)

待遇・福利厚生

社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、産前・産後休業、
育児休業、介護休業、育児介護短縮勤務制度、社内旅行

正社員のエントリーはこちら
採用についてのお問い合わせ 採用についてのお問い合わせ